市民活動団体
ジャンル・エリアで探す
地域活動やボランティア、自治会、NPOなどの
活動が見つかる
学芸・スポーツ<検索結果 一覧>
オカリナ教室です。月2回のグループレッスンを基本に、年一回の発表会、同系列教室との交流会、ボランティア演奏等で活動しています。
楽譜が苦手、楽器が初めての方でも大丈夫。
音楽を楽しむこと、趣味を通じた人とのつながりを大切にしています。
見学随時。
はじめまして、Snowdropを主宰しています野川明美です。
「誰も取り残されない社会」を作りたい!
そんな思いを「色とアクセサリー」という2つのツールを使って、精神的な自立を可能にするための生きがい創出活動をしています。
健康とは、「肉体的・精神的・社会的」これらがすべて満たされること。
薬剤師として医療の現場にいるからこそ、本当にそうなんだと実感しています。
埼玉県鴻巣市
創立62年 箏、尺八、三絃の会です
年に8~10回の合奏練習
年に一度の定期演奏会開催
鴻巣市文化団体連合会の文化祭、ひなまつり、センターまつり等に参加
鴻巣グリークラブは埼玉県鴻巣市内で活動している男声合唱団です。
現在団員は約25名、練習時間は土曜日 18:00~20:30 です。
入団希望者 紹介のお願い!
貴方のお知り合いを新団員(入団希望者)としてご紹介願います。
紹介者様、(仮)入団者様とも練習をお気軽に見学してください。
お問い合わせはホームページをご覧ください。
埼玉県鴻巣市
私たちの団体は『一般社団法人日本スポーツ吹き矢協会』の『鴻巣市スポーツ吹き矢協議会 コスモス吹上支部』と申します。会員は現在25名です。活動は原則毎週土曜日午後13時から16時まで3時間です。(実際は16時までに殆んど終了いたしますが・・・・) 活動場所は「吹上生涯学習センター内のホール」ですが、場所が取れない場合などは「北新宿種がい学習センター内の多目的室」を利用しております。
埼玉県鴻巣市
水曜日午後2時~午後4時、吹上生涯学習センターや北新宿生涯学習センター等でコーラスを練習している「混声合唱団」です。歌を楽しく歌い、会員同士の交流を図り、明るく元気なシニアを目指しています。市民文化祭や吹上・北新宿生涯学習センターまつりの「芸能発表会」にも参加しています。
"ロゲイニング" とは、地図に記されたチェックポイントを探し、他の競技者とその点数を競うナビゲーションスポーツです。
競技ではありますが、自分 (チーム) のペースで参加できる自由度の高いレクリエーションともいえます。
私たちのクラブは、このスポーツを通じて地域の見聞とコミュニティーを拡げていきたいと考えています。

埼玉県鴻巣市
写真撮影が好きな仲間の集まり「写鴻会」は、毎月1回の例会をはじめ、写真展や撮影会などを通して会員の写真技術の向上をめざして活動しています。
随時、新会員を募集中です。ご興味ありましたら会のプロフィールをご覧いただき、例会の見学にお越し下さい。写真を始めて間もない方も大歓迎です。お待ちしています。